企業理念
○【元気なまちづくり】と【元気なくらし】のために貢献します!○
「(主に)アクティブシニアの元気なくらしとICT」に主眼を置いた様々なサービスを提供することで、社会にそっと寄り添い、「元気なまちづくり」に貢献する会社であり続けます。
○従業員の物心両面の幸福を常に考える会社であること!○
従業員の「物(給与、キャリアアップ等)」の幸福だけではなく「心(仕事のやりかい、生きがい、充実した毎日)」の幸福も常に考え、笑顔あふれる会社であり続けます。
ご挨拶
前職で業務に従事している頃から、超高齢化社会に進む日本全体、特にその流れが激しい地方都市において、活気あるまちづくりのために、「シニアの力」がとても重要になると感じてきました。それまでの経験を活かし、「ITサービスの提供を通じてそのまちづくりの一端を担いたい」という思いをもって、2019年6月に創業致しました。
シニアのいきいきとした元気あふれるくらしに役立つため、主に、「移動支援」「健康づくり」「コミュニケーション」に役立つためのサービスを提供しております。社会全体で「DX化」への流れが急速に進みつつあり、「年寄りにはついていけないよ・・・・」と言った不安の声も耳にするようになりました。弊社は「IT+人的支援」でのハイブリッド型のサービス提供を特徴としており、より一層「人的支援」が必要な場面が増えてくるのかな、という思いを強くしております。地域に「そっと」寄り添い、人の力も最大限活かした「心のこもった」サービスを提供することで、社会に貢献していく所存です。

代表取締役 武井 令子
産業情報とちぎ2021年11月号 トップインタビュー.pdf
シンボルマーク

調和(Harmonie)を大切に社会にそっと寄り添い、心のこもった(Hearty)サービス提供を行う、という私達の思いを表現しています。
行動指針
- 「調和」の心を大切に、笑顔を絶やさず、楽しく前向きに行動しよう!
- チームの力を結集して、成果を最大化させよう!
- やってみないと判らない!やったことしか残らない!!
会社概要
会社名 | 株式会社きずなサービスセンター |
設立年月日 | 2019年6月5日 |
代表取締役 | 武井令子 |
所在地 | 〒321-0628 栃木県那須烏山市金井2丁目2-11 |
電話 | 0287-82-8242 |
FAX | 0287-82-8262 |
資本金 | 300万円 |
加盟団体 | とちぎ産業振興協議会、那須烏山商工会 等 |
主な取引先 | ・株式会社エー・アンド・デイ ・株式会社ドコモビジネスリューションズ ・株式会社とちぎテレビ ・日本健保株式会社 ・アルスタクリエイト株式会社 等 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T7060001031651 |
沿革
2019年6月 | 株式会社きずなサービスセンター設立(資本金300万円) ※株式会社スキットよりKiRIT事業(地域住民向けIT支援サービス)の事業譲渡を受ける |
2020年4月 | ISO/IEC27001(情報セキュリティマネジメントシステム)を取得 |
2021年7月 | とちぎ健康経営事業所に認定される |
2022年3月 | 「キラリと光るとちぎの企業表彰」受賞 |
2024年3月 | 健康経営優良法人2024に認定される |
2024年10月 | SECURITY ACTION(セキュリティ対策自己宣言)「二つ星」を宣言 |